BLITZ DAMPER ZZ-R BB「装着画像&仕様データ」
装着イメージ画像&仕様データ
■ データ内の語句、単位及び注意点について
・「基準車高(出荷時)」は、弊社出荷状態で装着した場合、ノーマルのショックアブソーバー装着時と比較してダウンする量を表していますが、
 車両の仕様や個体差により、必ずしも同様の数値にはならない可能性があります。
・「調整範囲」とは、ノーマルのショックアブソーバー装着時に対しての調整可能範囲です。車両の仕様や個体差により異なる場合があります。
・「バネレート」の正式な単位は「kgf/cm2」です。
・「スプリングタイプ」の「ID」とは、内径(mm)を表します。
・「専用形状スプリング」とは、ストレート(直巻)型ではなく、樽型やテーパー型などの形状を表します。
・アッパーマウントは、「ピロ調整式」=調整式ピロアッパーマウントが付属、「強化ゴム」=強化ゴムアッパーマウントが付属、
 「純正」=純正アッパーマウントを利用を表します。
・参考画像にはノーマル以外のタイヤ・ホイール、エアロ装着車などがあるため、実際の見た目とは異なる場合があります。
・デモカーによるイメージ画像の中には、出荷時のダウン量とは異なる設定の車両もありますのでご注意ください。
 ※道路運送車両法の保安基準により、公道走行には9cm以上(ホイールベースが3000mmの車両は10cm)の地上高が必要です。
  地上高が9cmに満たない状態での走行は絶対に行わないでください。
 ※装着されているタイヤサイズや社外マフラーなどによっては最低地上高を確保できない場合があります。

LEXUS TOYOTA NISSAN MAZDA
SUBARU HONDA    
◆TOYOTA (写真はクリックで拡大します)

基準車高
参考画像タイヤサイズ:245/40 R20

最ローダウン状態
※公道走行不可
アルファード / GGH35W (ヴェルファイア共通)
コードNo. 93151 Front Rear
基準車高 -80mm -90mm
調整範囲 -120mm〜-30mm -120mm〜-55mm
バネレート 9.0k 12.0k
アッパーマウント ピロ調整式 強化ゴム
スプリングタイプ ID62 ストレート 専用形状スプリング
スプリング自由長 180mm 160mm
 

基準車高
参考画像タイヤサイズ:245/35 R20

最ローダウン状態
※公道走行不可
ヴェルファイア / AGH30W (アルファード共通)
コードNo. 93150 Front Rear
基準車高 -55mm -70mm
調整範囲 -110mm〜-20mm -130mm〜-65mm
バネレート 9.0k 12.0k
アッパーマウント ピロ調整式 強化ゴム
スプリングタイプ ID62 ストレート 専用形状スプリング
スプリング自由長 180mm 140mm
 

基準車高
参考画像タイヤサイズ:225/45 R18
最ローダウン状態
※公道走行不可
エスクァイア / ZWR80W (ノア・ヴォクシー共通)
コードNo. 93152 Front Rear
基準車高 -70mm -75mm
調整範囲 -135mm〜-50mm -110mm〜-45mm
バネレート 8.0k 8.0k
アッパーマウント ピロ調整式 強化ゴム
スプリングタイプ ID62 ストレート 専用形状スプリング
スプリング自由長 160mm 150mm
 

基準車高
最ローダウン状態
※公道走行不可
クラウン / ARS210
(180系・200系・レクサスGS 190系共通)
コードNo. 92205 Front Rear
基準車高 -28mm -20mm
調整範囲 -110mm〜-30mm -130mm〜-20mm
バネレート 18.0k 16.0k
アッパーマウント ピロ固定式 ピロ固定式
スプリングタイプ ID62 ストレート ID62 ストレート
スプリング自由長 180mm 180mm
 
◆HONDA (写真はクリックで拡大します)

基準車高
参考画像タイヤサイズ:225/45 R18
最ローダウン状態
※公道走行不可
オデッセイ / RB3 (RB1共通)
コードNo. 92206 Front Rear
基準車高 -44mm -53mm
調整範囲 -130mm〜-23mm -125mm〜-39mm
バネレート 16.0k 20.0k
アッパーマウント ピロ固定式 ピロ固定式
スプリングタイプ ID62 ストレート ID62 ストレート
スプリング自由長 180mm 140mm